弊社のスーパーマーケット・流通小売業界向けeラーニングシリーズは、新入社員やスーパーマーケット部門ごとの知識、接客マナーなどを習得できるコースをご用意しています。
【新入社員研修シリーズ】
コース | 内容 |
スーパーマーケット基本コース <共通編> | 新入社員にスーパーマーケットの基礎知識を付与するためのコースです。スーパーマーケットで使われる基本用語、店舗運営に欠かせない売場づくりと計数の基礎、そして安全衛生の基本を学ぶことができます。部門配属前の基礎教育に活用すると効果的です。 |
スーパーマーケット基本コース <売場づくり編> | 入社して半年から1年ほどの新入社員をフォロー。自身の役割を再認識しお客さま視点を考え、お客さまに寄り添った売場レイアウトづくりのポイントを習得します。 |
スーパーマーケット基本コース <計数管理編> | 入社して半年から1年ほどの新入社員をフォロー。商品の販売価格の決め方、値下げをどの程度することが可能か基本の考え方が理解できます。また月単位での売上や利益、適正な仕入在庫量を知ることで売場の管理も習得できます。 |
【スーパーマーケット部門知識シリーズ】
コース | 内容 |
鮮魚編 | 鮮魚部門に必要な基礎知識を幅広く学んで頂き、新人から若手社員を現場の即戦力として育成することがねらいです。売場の特徴から取扱商品、陳列手法や演出の仕方、利益を出すための計数の考え方、一日の業務の流れなど、網羅的にポイントを押さえて学習することが可能です。 |
精肉編 | 精肉部門に必要な基礎知識を幅広く学んで頂き、新人から若手社員を現場の即戦力として育成することがねらいです。売場の特徴から取扱商品、陳列手法や演出の仕方、利益を出すための計数の考え方、一日の業務の流れなど、網羅的にポイントを押さえて学習することが可能です。 |
青果編 | 青果部門に必要な基礎知識を幅広く学んで頂き、新人から若手社員を現場の即戦力として育成することがねらいです。売場の特徴から取扱商品、陳列手法や演出の仕方、利益を出すための計数の考え方、一日の業務の流れなど、網羅的にポイントを押さえて学習することが可能です。 |
惣菜編 | 惣菜部門に必要な基礎知識を幅広く学んで頂き、新人から若手社員を現場の即戦力として育成することがねらいです。売場の特徴から商品のゾーニングや棚割り、利益を出すための計数の考え方、一日の業務の流れなど、網羅的にポイントを押さえて学習することが可能です。 |
日配編 | 日配部門に必要な基礎知識を幅広く学んで頂き、新人から若手社員を現場の即戦力として育成することがねらいです。売場の特徴から取扱商品、商品管理や発注、またクリンリネスなど、商品数が多く回転率も高い日配部門ならではのポイントを押さえて学習していきます。 |
グロサリー編 | グロサリー部門に必要な基礎知識を幅広く学んで頂き、新人から若手社員を現場の即戦力として育成することがねらいです。売場の特徴から取扱商品、陳列手法や演出の仕方、売場レイアウトなど、商品数が最も多いグロサリー部門ならではのポイントを押さえて学習していきます。 |
【そのほか】
コース | 内容 |
チーム力をアップさせる効果的なコミュニケーション | 店長・副店長・チーフが、自店のチーム力を強化し、明るく生き生きとした職場をつくることで、お客さまへのサービス向上と売上目標達成につなげるためのコミュニケーションを動画で学習します。 |
衛生管理の基本 | ショッピングセンターやステーションビルなどの新規入店者(レストラン・食品販売等)の入店時のガイダンスとして使用することができます。食中毒予防の三原則、身だしなみ、正しい手洗い方法、調理器具の管理方法を学習して、店舗の存続危機にもなり得る食中毒事故を起こさないための基本的な知識を身につけます。 |