
- スーパーマーケットの店長業務に密着したカリキュラムです。
- 積極的に問題解決に取り組む自律型店長を育成します。
- スーパーマーケットに精通した講師で実践的な内容です。
日 程:2024年6月19日(水) 13:00~17:00 入室開始時間12:45
対象者:スーパーマーケットにおける現職店長、店長候補者及び人材育成担当者
受講料:¥24,200-(税込)
※全6回コースでお申込みいただけます。全コース6回コースでは¥122,100-(税込)【1コース単価¥20,350】となります。
詳細はこちらから→2024年度 店長養成カレッジ (全6回コース) (niccon.co.jp)
開催方法:Zoomによるオンライン開催
※セミナーの動画を録画いたしますので、当日受講できなくても、講義を受講することが可能です。
※自宅又は各店舗から受講可能
カリキュラム
1.店長に求められるリーダーシップ
1)店舗のビジョンを示す 2)部下との信頼関係構築 3)リーダーシップとは
4)リーダーとフォロワー 5)組織のエンゲージメント
2.3軸リーダーシップ・スタイル診断結果
1) 自己の強みと弱みの把握、結果の分析 2)メンバーからのフィードバック
3.信頼のリーダーシップ
1)これからのリーダーシップの視点 2)信頼のリーダーシップの構成
3)信頼されるリーダーになる 4)個人別発表とフィードバック
4.店長に求められるファシリテーションスキル
講師紹介
日本コンサルタントグループ 食品・サービス産業研究所 経営コンサルタント 鈴木 智広

大学卒業後、㈱イトーヨーカドーに入社、寝装インテリア部門の配属を皮切りに、婦人衣料部門、服飾小物部門担当時にキャリアコースに選抜される。その後、畜産部門マネジャー、食品部門統括マネジャーを経て、本社新店開発室にて食品教育マネジャーに就任し、新店教育に携わる。その後、外食チェーンにて、商品部や新規商品企画開発業務を経て、日本コンサルタントグループに入社。
大手企業から中小企業に至るまで、店長研修を幅広く実施する。特に、実務経験を活かした研修には定評があり、受講生からは「わかりやすくて、よく理解できる」「事例をたくさん出してくれるので、そのまま使える」等の声が多数あがっている。
最小開催人数 | 6名 |
最大開催人数 | 25名(最大開催人数に達した場合は、お申し込みをお断りすることもあります) |
開催の変更・中止 | 最小開催人数に満たない場合は、中止とさせていただきます。中止の場合には5日前までにご連絡いたします。 また、主催者、講師などの都合により、内容・講師・開催を中止させていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。 |
申し込み期限 | 開催日の5日前とさせていただきます。 |
その他 | 主催者都合により講座を中止する場合以外は、申込後の返金は致しかねます。 |